お宿「すみれ荘」では季節毎に旬のお料理でおもてなししております。
自家栽培の野菜、マツタケ料理、カタクリの花のお吸い物など、
大変珍しい、新鮮採れたての山の幸を当旅館でご堪能いただけます。
都会では味わえない自然や、高山の古い街並みなどを存分に味わって頂けるよう、
最上のおもてなしを常に心がけ、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
お宿「すみれ荘」では季節毎に旬のお料理でおもてなししております。
自家栽培の野菜、マツタケ料理、カタクリの花のお吸い物など、
大変珍しい、新鮮採れたての山の幸を当旅館でご堪能いただけます。
都会では味わえない自然や、高山の古い街並みなどを存分に味わって頂けるよう、
最上のおもてなしを常に心がけ、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
高山市のお宿 すみれ荘では、自家栽培の野菜をはじめ、9月初から11月末まで「マツタケ料理」(松・竹・梅)、4月初旬のカタクリの花のお吸い物、姫竹の惣菜、行者にんにく、こしあぶらなど、大変珍しい飛騨高山の郷土料理を御堪能いただけます。
※季節物ですので、その季節ごとにメニューが変化いたします。詳しくはお問合せ下さい。
※お料理に自家製果実酒をお付けしております。お酒が召し上がれない方にはノンアルコールの自家製甘酒をご提供しております。
高山市一之宮町(旧宮村)は、霊山として名高い位山や川上岳があり自然豊かな地域です。
すみれ荘は飛騨高山の自然と文化に触れ、山里体験ができる宿として四季を通じてたくさんの人に訪れていただいております。
※山菜やきのこ採取のご案内もしております。詳しくはお問合せ下さい。
すみれ荘のホームページリニューアルいたしました。
新しいホームページはこちらから!
コロナウイルス対策として当宿では下記の事を行っています
⓵館内では定期的に換気と消毒(アルコール)を行っています
トイレ、お風呂の脱衣室、食堂など共用スペース
⓶館内の清掃は、
●客室の掃除はアルコールでの消毒(客室全体の消毒)後、換気、清掃、
ドアノブなどを消毒
●共用スペースの掃除はアルコールでの消毒後、換気、掃除、ドアノブ
などを消毒
⓷お食事場所はテーブル事に1mの間隔を置き、ご同行者様との対面の席は
アクリル板による仕切りになっております
お食事は個別提供
同じテーブルでの相席はありません
お食事後、換気、テーブルはアルコールでの消毒
⓸各部屋にアルコール消毒液の設置
⓹フロントはビニールカーテンでの仕切り、担当者はマスク、手はその都度
アルコール消毒対応
※マスクの無い方は、フロントにありますのでお申し下さい
⓺チェックインでは、お客様の本人確認と検温をします
共用スペースでは、マスクの着用、手洗い・アルコール消毒のご協力を
お願い致します
⓻浴場のご利用は、お客様同士が一緒にならないように、各部屋ごとに時間を
決めさせて頂きます
⓼スタッフ全員がマスクの着用、接客や清掃時手袋の徹底をしています
⓽体調の悪いお客様はお申し下さい
各部屋に電話が取り付けてありますのでご利用下さい
常時対応いたします
岐阜県からの要請を受けて、当宿では、4月18日から5月6日までの間、宴会と食堂のご利用が出来ません。
お客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
店主
宿のとーちゃんと一緒に巨石群やペトログラフ(古代文字)、祭壇石(古代人が色々な事を祈った)古代人も歩いたかもしれない道を歩きつめると、そこは神の住む山。壮快。
山の中で大きなおにぎりをセミの声や谷川の水の音を聞きながら食べるのもいいかな。自分で採った物はその日の内に自分で料理して食べよう。
魚釣りや網で魚捕りをしよう
ウグイ、あまご、めだか、みずかまきり・・・ たくさんの生き物に出会えます。